京都府

京都府の神社・寺院に関する話題

御朱印拝受

自玉手祭来酒解神社

自玉手祭来酒解神社(たまでよりまつりきたるさかとけじんじゃ) 正式名称:自玉手祭来酒解神社 通称:酒解神社 旧称:天王社(天神八王子社・山崎天王社・山崎八王子社・牛頭天王社・八王子天王社等) 御祭神:大山祇神(酒解神)/相殿:素盞嗚尊 創建...
文政8年『神社仏閣順拝帳』

西国16番 清水寺〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国16番 音羽山 清水寺 山城国 洛東 清水門前 六波羅蜜寺を参拝した太郎助は、そのまま続けて清水寺に参拝しています。六波羅蜜寺から清水寺の仁王門までは徒歩10分あまりの距離です。
文政8年『神社仏閣順拝帳』

西国17番 六波羅蜜寺〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国17番 補陀洛山 六波羅蜜寺 山城国 洛東 轆轤町(京都市東山区轆轤町) 太郎助は西国18番頂法寺(六角堂)、19番行願寺(革堂)を参拝した後、鴨川を渡って西国17番六波羅蜜寺に参拝しています。
文政8年『神社仏閣順拝帳』

西国19番 行願寺(革堂)〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国19番 霊麀山 行願寺(革堂) 山城国 上京 行願寺門前町(京都市中京区行願寺門前町) 西国18番頂法寺に参拝した太郎助は続いて19番の行願寺に参拝しています。行願寺は革堂(こうどう)あるいは一条革堂の名で知...
文政8年『神社仏閣順拝帳』

西国18番 頂法寺(六角堂)〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国18番 紫雲山 頂法寺(六角堂) 山城国 下京 堂之前町 (京都市中京区堂之前町) 善峯寺に参拝した太郎助は京の町に入り、まず西国18番頂法寺に参拝しています。頂法寺は六角堂の名で親しまれ、また華道の池坊の発...
文政8年『神社仏閣順拝帳』

西国20番 善峯寺〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国20番 西山 善峯寺 山城国乙訓郡小塩村(京都市西京区大原野小塩町) 総持寺を参拝した太郎助は再び山城国に入り、西国20番善峯寺に参拝しています。摂津と山城の境、釈迦岳の山腹に多くの堂塔が立ち並び、境内の広さ...
文政8年『神社仏閣順拝帳』

西国21番 穴太寺〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国21番 菩提山 穴太寺 丹波国桑田郡穴太村(京都府亀岡市曽我部町穴太東ノ辻) 嵯峨の清凉寺を参拝した太郎助は、そのまま丹波へ抜けて西国21番穴太寺に参拝しています。
御朱印拝受

粟田神社

京都市東山区粟田口鍛冶町1 粟田神社(あわたじんじゃ) 正式名称:粟田神社 旧称:感神院新宮 粟田天王宮 御祭神:建速素盞嗚尊(牛頭天王) 大己貴命 /左座:八大王子命(八嶋士奴美神・五十猛神・大屋彦神・大屋媛神・抓津媛神・須勢理媛神・大歳...
文政8年『神社仏閣順拝帳』

清凉寺〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 五台山 清凉寺 山城国葛野郡上嵯峨村(京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町) 石山寺に参拝した太郎助は大津から京都を横断したようで、嵯峨の清凉寺に参拝しています。清凉寺の御本尊・赤栴檀の釈迦如来は釈尊37歳の生身のお姿...
文政8年『神社仏閣順拝帳』

西国11番 上醍醐寺〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国11番 深雪山 上醍醐寺 山城国宇治郡醍醐村(京都府伏見区醍醐醍醐山) 三室戸寺・萬福寺を参拝した太郎助は、同じ宇治郡内にある西国11番・上醍醐寺に登拝しています。ただし、納経は書き置きで日付がないため、同日...