
西国16番 清水寺〈文政8年〉
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国16番 音羽山 清水寺 山城国 洛東 清水門前 六波羅蜜寺を参拝した太郎助は、そのまま続けて清水寺...
江戸~昭和の納経帳・集印帖の紹介
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国16番 音羽山 清水寺 山城国 洛東 清水門前 六波羅蜜寺を参拝した太郎助は、そのまま続けて清水寺...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国17番 補陀洛山 六波羅蜜寺 山城国 洛東 轆轤町(京都市東山区轆轤町) 太郎助は西国18番頂...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国19番 霊麀山 行願寺(革堂) 山城国 上京 行願寺門前町(京都市中京区行願寺門前町) 西国1...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国18番 紫雲山 頂法寺(六角堂) 山城国 下京 堂之前町 (京都市中京区堂之前町) 善峯寺に参...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国20番 西山 善峯寺 山城国乙訓郡小塩村(京都市西京区大原野小塩町) 総持寺を参拝した太郎助は...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国22番 補陀洛山 総持寺 摂津国島下郡総持寺村(大阪府茨木市総持寺) 西国23番勝尾寺を参拝し...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国23番 応頂山 勝尾寺 摂津国島下郡粟生村(大阪府箕面市粟生間谷) 西国21番穴太寺を参拝した...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国21番 菩提山 穴太寺 丹波国桑田郡穴太村(京都府亀岡市曽我部町穴太東ノ辻) 嵯峨の清凉寺を参...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 五台山 清凉寺 山城国葛野郡上嵯峨村(京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町) 石山寺に参拝した太郎助は大...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国13番 石光山 石山寺 近江国滋賀郡寺辺村(滋賀県大津市石山寺) 西国12番正法寺を参拝した太...