御朱印拝受一覧

隅田川七福神 開祀二百年(平成30年)

隅田川七福神は、大田南畝ら江戸の文人墨客たちが正月の楽しみとして始めた七福神巡りです。平成30年は隅田川七福神が開かれてから200年ということで、約10年ぶり2度目の巡拝をしました。三囲神社・向島百花園・白鬚神社・多聞寺の4ヶ所では200年記念の御朱印を授与していました。

熊野神社(伊予新宮)

愛媛県四国中央市新宮町新宮に鎮座する熊野神社。平安時代の大同2年(807)紀州の新宮より熊野権現を勧請。四国における熊野信仰第一の霊場で「四国第一大霊験所熊野宮」と称された。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク