浅草神社 三社祭限定御朱印

東京都台東区浅草2-3-1 [Mapion|googlemap]

浅草神社三社祭

浅草神社で三社祭限定の御朱印をいただきました。

浅草神社(あさくさじんじゃ)
正式名称:浅草神社
旧称:三社権現社、三社明神社
御祭神:土師真中知命、檜前浜成命、檜前竹成命/相殿:徳川家康公、大国主命
創建年代:舒明天皇11年(639)
例祭:5月第3金・土・日曜日
社格等:旧郷社
http://www.asakusajinja.jp/

【御由緒】
推古天皇36年(628)3月18日、猟師の桧前浜成・竹成兄弟が隅田川で観世音菩薩の像を引き上げ、これを見せられた土師真中知が自宅に奉安して寺としたのが浅草寺の始まりとされています。

舒明天皇11年(639)真中知の嫡子が観世音菩薩の夢告を受け、真中知と浜成・竹成兄弟を祀りました。これが三社権現・浅草神社の始まりと伝えられます。

明治元年(1868)神仏分離により三社権現は浅草寺から独立して三社明神社と改称、さらに明治6年(1873)浅草神社と改めました。

三社祭は正和元年(1312)託宣によって始められました。江戸時代以前は「観音祭」「浅草祭」と称し、浅草寺と一体となった(というより、三社権現自体が浅草寺の一部であった)祭礼でした。浅草寺開創の縁起に基づくお祭りで、桧前浜成・竹成兄弟が観音像を引き上げた3月17日・18日に行われていました。

天下祭(山王祭・神田祭)などと同じく、かつては氏子町内から引き出される山車が中心の祭りだったようです。

神仏分離による浅草神社の独立により「三社祭」と改称し、明治5年(1872)より5月17日・18日に行われるようになりました。現在では5月17日・18日に近い金曜日に本社神輿の神霊入れを行い、土曜日に氏子各町の連合渡御、日曜日に本社神輿の各町渡御を行っています。

スポンサーリンク

浅草神社・三社祭の限定御朱印

境内に設けられた臨時の御朱印所にて拝受。昨年は通常の御朱印に金で「三社祭」と入るだけだったようですが、今年は見開きの特別なものになっていました。

三社祭の御朱印

三つ網の神紋と「浅艸(草)神社」の朱印、金で「三社祭」と3基の宮神輿。

ちなみに「草」は「艸」の俗字で、「艸」に音を表す「早(ソウ)」を加えたものです。

平成二十八年度 浅草神社例大祭 三社祭 公式読本平成二十八年度 浅草神社例大祭 三社祭 公式読本

浅草神社三社祭の参拝記

三社祭の日程は毎年5月第3金・土・日曜日ですが、今年(平成28年)は伊勢志摩サミットとの兼ね合いで5月13日~15日に行われました。参拝は町内神輿連合渡御が行われた14日の正午過ぎでした。

鳥居前の神輿

既に神輿の渡御は始まっており、順番に社殿前でお祓いを受けた神輿が各町会に向かっていました。

浅草寺境内

浅草神社前から浅草寺本堂方面へ向かう神輿。

しばらく神輿の渡御を見た後、二天門から外を回って浅草神社の境内に入りました。で、御朱印をいただこうと思ったのですが…

御朱印所

最近はいつものことですが、臨時の御朱印所の前には長い行列ができていました。まあ、しかたがないですね。

ようやく受付に御朱印帳を預けて社殿に向かいましたが、お参りができるような状態ではありません。

拝殿

とはいえ、御神霊は神輿に遷されているわけですから、社殿での拝礼にこだわる必要はないわけです。社殿では横から簡単に手を合わせるだけにして神輿庫に向いました。

宮神輿

3基の宮神輿。中央が一之宮(土師真中知命)、向かって右が二之宮(桧前浜成命)、左が三之宮(桧前竹成命)。戦前は東照宮(徳川家康)の御神霊をお遷しする四之宮の神輿もあったそうです。

子ども神輿

参道では、社殿前でお祓いを受けた神輿が次々鳥居方面に向かいます。かわいらしい子ども神輿も威勢よく担いでいました。

拝殿

参道から社殿方向。向かって左の浅草寺本堂裏から神輿が入ってきます。

ところで、社殿の神前幕を見ると、向かって右は三つ網の神紋ですが、左は三つ葉葵の神紋です。たぶん、合祀されている浅草東照宮の神紋なのではないかと思います。

因みに、浅草神社の現在の御朱印は三つ網の神紋を使っていますが、戦前は三つ葉葵の神紋を使っていたようです。

大正13年頃の御朱印

大正13年(1924)頃の浅草神社の御朱印。右に三つ葉葵の神紋、左に「浅草神社之章」。これなど見ると、浅草神社が東照宮でもあるということがよくわかります。

ようやく御朱印帳を受け取った後、せっかくなので浅草寺の本堂へも参拝しました。もともと三社祭は浅草寺のお祭りだった…というか、浅草神社(三社権現)が浅草寺の一部でしたから、各町会の神輿も本堂前で観音様に挨拶をしてから各町会に向かいます。

浅草寺本堂前

浅草寺本堂前にて。

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました