五宮神社 年末神戸御朱印拝受

五宮神社

神戸市兵庫区五宮町22-10(Mapion/googlemap

五宮神社平成26年の年末神戸御朱印拝受、続いて、この日第2の目的地・五宮神社。祇園神社から歩いて5分ほどですが、傾斜地の住宅街のため非常にわかりにくく、googleマップのお世話にならなければもう少しかかったかもしれません。

今回、五宮神社が主要目的であったのは、五宮神社参拝で生田裔神八社(港神戸守護神厄除八社)を完拝することになるからでした。

生田裔神八社で最初に参拝したのは四宮神社で平成18年の5月。つまり9年越しでの完拝ということになります。といっても、五宮神社以外は平成20年までに参拝していたのですが。

当時、神戸への出張がときどきあったので、そのたびに時間を見つけて参拝していました。しかし、空き時間を使っての参拝だったため、鉄道の駅から遠く、バスを使わなければ参拝できない五宮神社への参拝は難しかったのです。そのうちに神戸へ出張する機会がなくなり、関西方面の御朱印拝受も大阪・京都を優先していたため、五宮神社のみ残したまま6年間が過ぎたのでした。

なので、今回はなんとしても五宮神社に参拝し、生田裔神八社を完拝しようと考えたわけです。

五宮神社石段と鳥居

境内入り口の参道と鳥居。

五宮神社境内

境内の情景。正面に社殿があります。

五宮神社猿田彦社

猿田彦社。御祭神は猿田彦命。

五宮神社出雲社

出雲社。御祭神は大国主尊。

五宮神社岩松稲荷社

岩松稲荷社。御祭神は倉稲魂命。

目次

五宮神社の御朱印

社務所で宮守の方に御朱印をお願いしました。

五宮神社御朱印

五宮神社の御朱印。上の印は三つ巴の神紋、下は「五宮神社」。生田裔神八社、9年越しでようやくの完拝です。

[amazonjs asin=”B00Q60TYN2″ locale=”JP” title=”「日本の神様」がよくわかる本 八百万神の起源・性格からご利益までを完全ガイド PHP文庫”]

五宮神社の概要

五宮神社(ごのみやじんじゃ)
正式名称:五宮神社
御祭神:天穂日命
創建年代:不詳
鎮座地:神戸市兵庫区五宮町22-10
社格等:
http://www.kobe-gionjinjya.com/gonomiya.html

【由緒】
社伝によれば、出雲国能義郡の天穂日命神社(安来市の支布佐神社、もしくは能義神社に比定される)からの勧請で、神功皇后が三韓征伐の帰途に巡拝された社の一つとされます。

年末年始神戸・播州・京都御朱印拝受
生田神社・湊川神社祇園神社(平野)・五宮神社・魚崎八幡宮神社本住吉神社有間神社林神社(明石)魚住住吉神社高砂神社明石神社八坂神社末社・美御前社

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次