
四天王寺〈文政8年〉
文政8年『神社仏閣順拝帳』 荒陵山 四天王寺 摂津国東生郡天王寺村(大阪市天王寺区四天王寺) 西国4番・槙尾山施福寺を参拝した...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 荒陵山 四天王寺 摂津国東生郡天王寺村(大阪市天王寺区四天王寺) 西国4番・槙尾山施福寺を参拝した...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 槙尾山 施福寺 和泉国和泉郡槙尾山(大阪府和泉市槙尾山町) 慈尊院で納経した太郎助は、その日のうち...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 万年山 慈氏寺 慈尊院 紀伊国伊都郡慈尊院村(和歌山県伊都郡九度山町慈尊院) 太郎助は高野山奥の院...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 高野山 奥の院 紀伊国伊都郡高野山(和歌山県伊都郡高野町) 太郎助は粉河寺に参拝した後、高野山に向...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国3番 風猛山 粉河寺 紀伊国那賀郡粉河村(和歌山県紀の川市粉河) 西国3番粉河寺は古くから生身...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国2番 紀三井山 金剛宝寺(紀三井寺) 紀伊国名草郡紀三井寺村(和歌山県和歌山市紀三井寺) 西国...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国1番 那智山 熊野十二所権現・如意輪堂 紀伊国牟婁郡市野々村(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山) ...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国24番 紫雲山 中山寺 摂津国川辺郡中山寺村(兵庫県宝塚市中山寺) 江戸から明治にかけての西国...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国25番 御嶽山 清水寺 播磨国加東郡平木村(兵庫県加東市平木) 西国25番札所は御嶽山清水寺。...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国26番 法華山 一乗寺 播磨国加西郡法華山(兵庫県加西市坂本町) 西国27番圓教寺の参拝を終え...