
西国12番 正法寺(岩間寺)〈文政8年〉
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国12番 岩間山 正法寺 近江国滋賀郡内畑村(滋賀県大津市石山内畑町) 上醍醐寺を参拝した太郎助...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国12番 岩間山 正法寺 近江国滋賀郡内畑村(滋賀県大津市石山内畑町) 上醍醐寺を参拝した太郎助...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国11番 深雪山 上醍醐寺 山城国宇治郡醍醐村(京都府伏見区醍醐醍醐山) 三室戸寺・萬福寺を参拝...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 黄檗山 萬福寺 山城国宇治郡大和田村(京都府宇治市五ヶ庄三番割) 三室戸寺を参拝した太郎助は、次に...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国10番 明星山 三室戸寺 山城国宇治郡三室村(京都府宇治市莵道滋賀谷) 興福寺南円堂参拝の翌日...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国9番 興福寺 南円堂 大和国添上郡奈良町(奈良県奈良市登大路町) 長谷寺を参拝した太郎助は、そ...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国8番 豊山 長谷寺 大和国式上郡初瀬村(奈良県桜井市初瀬) 真言宗豊山派総本山・長谷寺は、西国...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国7番 東光山 岡寺(龍蓋寺) 大和国高市郡岡村(奈良県高市郡明日香村岡) 西国7番岡寺は、正式...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国6番 壺坂山 南法華寺(壺坂寺/壺阪寺) 大和国高市郡壺坂(奈良県高市郡高取町壺阪) 西国6番...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 磯長山 聖霊院 叡福寺 河内国石川郡太子村(大阪府南河内郡太子町太子) 西国5番の葛井寺に参拝した...
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国5番 紫雲山 葛井寺 河内国丹南郡藤井寺村(大阪府藤井寺市藤井寺) 江戸時代の西国三十三所巡礼...