浅草神社 東武鉄道御朱印ラリーと夏詣

東京都台東区浅草2-3-1(Mapion/googlemap

浅草神社

今年(平成27年)は徳川家康公(東照神君、東照大権現)の四百回忌、東照宮の四百年式年大祭ということで、東武鉄道が「徳川家康公奉斎四百年記念 御朱印ラリー」を企画。遅ればせながら乗っかることにしました。まずは浅草神社から。

浅草神社(あさくさ じんじゃ)
正式名称:浅草神社
旧称:三社権現社、三社明神社
御祭神:土師真中知命、檜前浜成命、檜前竹成命/相殿:徳川家康公、大国主命
創建年代:舒明天皇11年(639)
鎮座地:東京都台東区浅草2-3-1
社格等:旧郷社
http://www.asakusajinja.jp/

【御由緒】
推古天皇の御代、漁師の檜前浜成・竹成兄弟が隅田川で観世音菩薩の像を引き揚げ、これを見せられた土師真中知が自宅に奉安して寺としたのが浅草寺の起こりと伝えられます。

社伝によれば、舒明天皇11年(639)真中知の嫡子が観世音菩薩の夢告を受け、真中知と檜前浜成・竹成兄弟を祀ったのが浅草神社の創祀とされます。ただし、実際には権現思想が流行した平安時代末から鎌倉時代の創建であろうとも考えられています。

以来、三社権現と称し、浅草寺の鎮守、浅草の氏神として崇敬されました。現社殿は慶安2年(1649)徳川家光による再建です(国の重要文化財)。

明治元年(1868)神仏分離令により浅草寺から独立、三社明神社と改称しました。同5年(1872)郷社に列格、同6年(1873)現社号に改められました。

合祀の浅草東照宮は、元和4年(1618)日光東照宮と同時期に徳川秀忠によって浅草寺境内に創建されました。しかし寛永19年(1642)の火災で焼失、慶安2年(1649)三社権現に合祀されました。

因みに浅草寺の二天門はもともと浅草東照宮の随神門として建立されたものです。

スポンサーリンク

浅草神社の御朱印

御朱印は授与所にて。ちょうど夏詣の期間中だったので、その御朱印もいただきました。

浅草神社の御朱印

浅草神社、東武鉄道御朱印ラリーの限定御朱印。他の2社は東武鉄道の「オリジナル」の印のみですが、浅草神社では通常の御朱印で用いる三つ網の神紋や「浅草三社」の印なども押されています。オリジナルの印は「平成二十七年 浅草神社 家康公奉斎四百年記念」。中央の墨書は「浅草神社」。

浅草神社夏詣の御朱印

夏詣の御朱印。中央の朱印は三つ網の神紋、右上に「夏詣」、左下に「浅草神社」。右下のスタンプはよくわかりません。

神君家康の誕生―東照宮と権現様 (歴史文化ライブラリー)神君家康の誕生―東照宮と権現様 (歴史文化ライブラリー)

浅草神社の参拝記

御朱印ラリーの内容は、東武鉄道が制作したオリジナル御朱印帳を持って、日光東照宮・上野東照宮・浅草神社に参拝し、「オリジナル御朱印(特別御朱印または限定御朱印といったほうが適切なように思いますが…)」をいただくというものです。

オリジナル御朱印帳、2,000部作成したそうですが、早々に完売。私も入手しそこねました。7月に第2弾を発売ということで、早速御朱印帳を購入することにしました。

7月第1日曜日、天気はよくなかったのですが、確実に入手することが優先ということで浅草へ。

浅草松屋

東武鉄道浅草駅改札内の売店で御朱印帳を購入しました。

東武鉄道オリジナル朱印帳

4月発売の御朱印帳はピンク地でしたが、7月発売のものはブルー地。眠り猫に三猿、そして東武鉄道の特急スペーシアがあしらわれています。

せっかく浅草まで来たので、そのまま浅草神社に向かいました。浅草神社は浅草寺の開創に関わる土師真中知と檜前浜成・竹成兄弟を御祭神としますが、慶安2年(1649)浅草東照宮を合祀しており、全国東照宮会にも加盟しています。

すっかり失念していたのですが、浅草神社は「夏詣」の最中でした。これまで、夏詣の御朱印はいただいていなかったので、そちらもいただくことに。

浅草神社鳥居

全国の各神社では6月と12月の晦日に大祓を行います。江戸時代の浅草では、年末の大祓の翌日以降に初詣をするように、夏越の大祓(水無月晦日の大祓)の翌日以降、来る半年の無事を祈願する風習があったそうです。これを新たな日本の習慣として根付かし、また浅草の活性化を願って、7月1日から7日まで「夏詣」と名付け、さまざまな行事を行うそうです。

浅草神社神楽殿

神楽殿ではフラダンスの奉納をしていました。

浅草神社夏詣、紙漉き体験

出店もいろいろありましたが、中には紙漉きの体験教室も。

浅草神社夏詣、流しそうめん

こちらは流しそうめん。いかにも夏という感じです。

浅草神社拝殿

拝殿の前と茅の輪。皆さん、説明を見ながらくぐっていました。

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

日光東照宮 東武鉄道御朱印ラリー 
上野東照宮 東武鉄道御朱印ラリー
浅草神社 東武鉄道御朱印ラリーと夏詣

古今御朱印研究室 > 浅草神社

コメント

タイトルとURLをコピーしました