2016年– date –
-
御朱印談義
御朱印転売考
平成28年も年の瀬を迎えました。今年はテレビでも何度か御朱印が取り上げられ、好評だったようです。御朱印の一般への認知も進んでいるように思います。 一方で問題になったのが御朱印の転売で、新聞やテレビでも取り上げられました。そこで、一年... -
文政8年『神社仏閣順拝帳』
西国13番 石山寺〈文政8年〉
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国13番 石光山 石山寺 近江国滋賀郡寺辺村(滋賀県大津市石山寺) 西国12番正法寺を参拝した太郎助は、引き続き西国霊場の順番通り13番石山寺に参拝しています。「石山秋月」は近江八景の一つに数えられます。 石山寺は天平19... -
御朱印拝受
平潟神社
新潟県長岡市表町1-6-1 [Mapion|googlemap] 平潟神社(ひらかたじんじゃ) 正式名称:平潟神社 通称:ちけん(智慶)様 御祭神:建御名方刀美命/配祀:八阪刀売命 大国主命 沼河姫命 創建年代:天平年間(729~49) 例祭:7月25・26日 社格等:旧県社 ... -
文政8年『神社仏閣順拝帳』
西国12番 正法寺(岩間寺)〈文政8年〉
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国12番 岩間山 正法寺 近江国滋賀郡内畑村(滋賀県大津市石山内畑町) 上醍醐寺を参拝した太郎助は西国三十三所の順番通り、12番岩間山 正法寺、通称・岩間寺に参拝しています。正法寺は醍醐寺の南西約4km、山城国と近江国の... -
御朱印拝受
足高神社
岡山県倉敷市笹沖1033 [Mapion|googlemap] 足高神社(あしたかじんじゃ) 正式名称:足高神社 通称:帆下げの宮 旧称:葦高宮 御祭神:大山津見命 /配祀:石長比売命 木之花咲耶比売命 創建年代:崇神天皇の御代 例祭:10月第2土・日曜日 社格等:式内社... -
文政8年『神社仏閣順拝帳』
西国11番 上醍醐寺〈文政8年〉
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国11番 深雪山 上醍醐寺 山城国宇治郡醍醐村(京都府伏見区醍醐醍醐山) 三室戸寺・萬福寺を参拝した太郎助は、同じ宇治郡内にある西国11番・上醍醐寺に登拝しています。ただし、納経は書き置きで日付がないため、同日か翌日... -
御朱印拝受
加納天満宮
岐阜県岐阜市加納天神町4-1 [Mapion|googlemap] 加納天満宮(かのうてんまんぐう) 正式名称:加納天満宮 旧称:天満宮 天満神社 御祭神:菅原道真 創建年代:文安2年(1445) 例祭:4月4 日・5日 行事:加納天神祭(10月第4土・日曜日) 社格等:旧県社 ... -
文政8年『神社仏閣順拝帳』
萬福寺〈文政8年〉
文政8年『神社仏閣順拝帳』 黄檗山 萬福寺 山城国宇治郡大和田村(京都府宇治市五ヶ庄三番割) 三室戸寺を参拝した太郎助は、次に萬福寺で納経しています。三室戸寺から萬福寺までは直線距離で約2km、それほど時間を掛けずに到着したことでしょう。 黄檗山... -
御朱印拝受
天石門別八倉比賣神社
徳島県徳島市国府町矢野531 [Mapion|googlemap] 八倉比売神社(やくらひめじんじゃ) 正式名称:天石門別八倉比売神社 旧称:杉尾大明神 御祭神:大日孁女命 創建年代:不詳 例祭:10月13日 社格等:旧県社 【御由緒】 徳島市の西郊、杉尾山に鎮座します。... -
文政8年『神社仏閣順拝帳』
西国10番 三室戸寺〈文政8年〉
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国10番 明星山 三室戸寺 山城国宇治郡三室村(京都府宇治市莵道滋賀谷) 興福寺南円堂参拝の翌日、太郎助は山城国に入り、三室戸寺に参拝しています。三室戸寺は西国第10札所、現在ではアジサイの寺としても知られています。 ...