式内社

延喜式神名帳に記載された式内社に関する話題

御朱印拝受

二十二社の御朱印一覧

二十二社は、平安時代中期から中世、国家の重大事や天変地異にあたって奉幣を受けるなど、朝廷から特別の崇敬を受けた二十二の神社です。室町時代に二十二社への奉幣は絶えますが、明治の社格制度においてもその伝統は尊重され、別格とされた伊勢神宮以外はす...
御朱印拝受

自玉手祭来酒解神社

自玉手祭来酒解神社(たまでよりまつりきたるさかとけじんじゃ) 正式名称:自玉手祭来酒解神社 通称:酒解神社 旧称:天王社(天神八王子社・山崎天王社・山崎八王子社・牛頭天王社・八王子天王社等) 御祭神:大山祇神(酒解神)/相殿:素盞嗚尊 創建...
御朱印拝受

金峯神社(長岡)

新潟県長岡市西蔵王2-6-19 金峯神社(きんぷじんじゃ) 正式名称:金峯神社 旧称:蔵王権現 通称:蔵王さま 御祭神:金山彦命 /相殿(又倉神社):大地主命・須勢理比売命・沼奈川比売命 創建年代:和銅2年(709) 例祭:7月15日 社格...
御朱印拝受

官舎神社

三重県伊勢市小俣町本町 官舎神社(かんしゃじんじゃ) 正式名称:官舎神社 通称:離宮さん 旅の宮 御祭神:建御雷之男神 経津主神 天児屋根命 /配祀:姫神 /合祀:多紀理毘賣命 市木嶋比賣命 多岐都比賣命 猿田毘古大神 建速須佐之男 天忍穂...
御朱印拝受

足高神社

岡山県倉敷市笹沖1033 足高神社(あしたかじんじゃ) 正式名称:足高神社 通称:帆下げの宮 旧称:葦高宮 御祭神:大山津見命 /配祀:石長比売命 木之花咲耶比売命 創建年代:崇神天皇の御代 例祭:10月第2土・日曜日 社格等:式内社 旧県...
御朱印拝受

天石門別八倉比賣神社

徳島県徳島市国府町矢野531 八倉比売神社(やくらひめじんじゃ) 正式名称:天石門別八倉比売神社 旧称:杉尾大明神 御祭神:大日孁女命 創建年代:不詳 例祭:10月13日 社格等:旧県社
御朱印拝受

素盞嗚神社

広島県福山市新市町大字戸手天王1-1 素盞嗚神社(すさのおじんじゃ) 正式名称:素盞嗚神社 旧称:江熊牛頭天王社、天王社、祇園社、疫隈国社 御祭神:素盞嗚尊、稲田姫命、八王子命 創建年代:天武天皇の御代(672~86) 例祭:7月14日 社...
御朱印拝受

八幡神社(敦賀)

福井県敦賀市三島町一丁目3-2 八幡神社(はちまんじんじゃ) 正式名称:八幡神社 旧称:正八幡宮、築地八幡宮 御祭神:誉田別命 /配祀:五十日足彦命 創建年代:宝亀11年(780) 例祭:5月14日 社格等:旧県社 (式内論社) 【御由緒】...
御朱印拝受

開口神社

堺市堺区甲斐町東2丁1-29   開口神社(あぐちじんじゃ) 正式名称:開口神社 旧称:三村(みつむら)大明神 大寺 御祭神:塩土老翁大神 素盞嗚大神 生国魂大神 創建年代:神功皇后の御代 例祭:9月12日前の土・日曜日・13日 社格等:式...
御朱印拝受

榛名神社

群馬県高崎市榛名山町849 榛名神社(はるな じんじゃ) 正式名称:榛名神社 旧称:満行権現、満行宮 御祭神:火産霊神、埴山姫神 創建年代:綏靖天皇の御代、用明天皇元年(586)社殿造営 例祭:5月15日 社格等:式内社、旧県社 【御由緒】...