四国八十八ヶ所

スポンサーリンク
文政8年『神社仏閣順拝帳』

四国28番 大日寺〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 四国28番 法界山 高照院 大日寺 土佐国香美郡母代寺村(高知県香南市野市町母代寺) 四国12日目の3月21日は27番神峯寺と28番大日寺のみ。土佐国の遍路道は、距離が長いわりに札所の数が少ないため、修行の道場の...
文政8年『神社仏閣順拝帳』

四国27番 神峯寺〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 四国27番 竹林山 神峯寺 土佐国安芸郡唐浜村(高知県安芸郡安田町唐浜) 四国12日目の3月21日は27番神峯寺から。神峯寺は土佐国の関所寺で、「真っ縦(まったて)」と呼ばれる急坂を上った神峯山の中腹にある四国屈...
文政8年『神社仏閣順拝帳』

四国26番 金剛頂寺〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 四国26番 龍頭山 光明院 金剛頂寺 土佐国安芸郡西寺村(高知県室戸市元) 四国11日目は西寺(にしでら)の通称で知られる26番金剛頂寺まで。東寺(ひがしでら)と呼ばれる24番最御崎寺、津寺(つでら)と呼ばれる津...
文政8年『神社仏閣順拝帳』

文政8年『神社仏閣順拝帳』参拝寺社一覧

文政8年『神社仏閣順拝帳』概要 001.波宇志別神社 出羽国平鹿郡八木沢村 002.乙宝寺 越後国蒲原郡乙村 003.大乗寺 加賀国石川郡寺地村 004.永平寺 越前国吉田郡市野々村 005.西国29番 松尾寺 丹後国加佐郡松尾村 006....
文政8年『神社仏閣順拝帳』

四国25番 津照寺〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 四国25番 宝珠山 真言院 津照寺 土佐国安芸郡津寺村(高知県室戸市室津) 津照寺は室津港を望む小高い山の上にあり、「津寺(つでら)」の通称で知られています。東寺と称する最御崎寺、西寺と称する金剛頂寺と合わせて室...
文政8年『神社仏閣順拝帳』

四国24番 最御崎寺〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 四国24番 室戸山 明星院 最御崎寺 土佐国安芸郡東寺村(高知県室戸市室戸岬) 阿波国最後の札所・23番薬王寺から24番最御崎寺までは約75km、四国霊場中2番目の長丁場です。道路が整備されていなかった江戸時代は...
文政8年『神社仏閣順拝帳』

四国23番 薬王寺〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 四国23番 医王山 無量寿院 薬王寺 阿波国海部郡奥河内村(徳島県海部郡美波町奥河内) 四国9日目は厄除けの霊場として有名な23番薬王寺のみ。阿波国最後の札所で、土佐国最初の札所となる室戸岬の24番最御崎寺までは...
文政8年『神社仏閣順拝帳』

四国22番 平等寺〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 四国22番 白水山 医王院 平等寺 阿波国那賀郡北荒田野村(徳島県阿南市新野町) 四国8日目は22番平等寺まで。平等寺は21番太龍寺と23番薬王寺の中間となるため、かつてはここで宿泊する遍路が多く、門前は遍路宿で...
文政8年『神社仏閣順拝帳』

四国21番 太龍寺〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 四国21番 舎心山 常住院 太龍寺 阿波国那賀郡加茂村(徳島県阿南市加茂町) 弘法大師の『三教指帰』に「阿国太龍嶽にのぼりよじ、土州室戸崎に勤念す。谷響きを惜しまず、明星来影す」とある太龍嶽は四国20番太龍寺のこ...
文政8年『神社仏閣順拝帳』

四国20番 鶴林寺〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 四国20番 霊鷲山 宝珠院 鶴林寺 阿波国勝浦郡鶴敷地村(徳島県勝浦郡勝浦町生名) 四国8日目は20番鶴林寺から。標高約550mの鶴林寺山の頂にあり、「一に焼山(12番焼山寺)、二にお鶴(20番鶴林寺)、三に太龍...
スポンサーリンク