御朱印拝受– category –
-
安良川八幡宮
茨城県高萩市安良川1180(Mapion/googlemap) 安良川八幡宮(あらかわ はちまんぐう) 正式名称:八幡宮 御祭神:誉田別命、神功皇后、日女大神 創建年代:寛和元年(985) 鎮座地:茨城県高萩市安良川1180 社格等:旧県社 【御由緒】 社伝によれば寛和元... -
日光東照宮 東武鉄道御朱印ラリー
栃木県日光市山内2301(Mapion/googlemap) 東武鉄道の「徳川家康公奉斎四百年記念 御朱印ラリー」、最後は日光東照宮でした。 日光東照宮(にっこう とうしょうぐう) 正式名称:東照宮 御祭神:徳川家康公/相殿:豊臣秀吉公、源頼朝卿 創建年代:元和3... -
上野東照宮 東武鉄道御朱印ラリー
東京都台東区上野公園9-88(Mapion/googlemap) 東武鉄道の「徳川家康公奉斎四百年記念 御朱印ラリー」、2社目は上野東照宮。 上野東照宮(うえの とうしょうぐう) 正式名称:東照宮 御祭神:徳川家康公、徳川吉宗公、徳川慶喜公 創建年代:寛永4年(1627... -
浅草神社 東武鉄道御朱印ラリーと夏詣
東京都台東区浅草2-3-1(Mapion/googlemap) 今年(平成27年)は徳川家康公(東照神君、東照大権現)の四百回忌、東照宮の四百年式年大祭ということで、東武鉄道が「徳川家康公奉斎四百年記念 御朱印ラリー」を企画。遅ればせながら乗っかることにしました... -
廣瀬神社(狭山市)
埼玉県狭山市広瀬2-23-1(Mapion/googlemap) 広瀬神社(ひろせ じんじゃ) 正式名称:広瀬神社 御祭神:若宇迦能売命/合祀:神火産霊命、木花咲耶姫命、八衢比古命、八衢比売命、久那戸命 創建年代:伝・景行天皇の御代 鎮座地:埼玉県狭山市広瀬2-23-1 ... -
大神神社(一宮市)
愛知県一宮市花池2-15-2(Mapion/googlemap) 大神神社(おおみわ じんじゃ) 正式名称:大神神社 御祭神:大物主神 創建年代:不詳 例祭:10月10日 社格等:式内社(名神大)、尾張国一宮、旧郷社 【御由緒】 大和国一宮の大神神社(桜井市)と同じく大... -
川曲神社
愛知県稲沢市子生和町北屋敷1406(Mapion/googlemap) 川曲神社(こうわ じんじゃ) 正式名称:川曲神社 御祭神:菊理媛命、応神天皇 創建年代:不詳 例祭:10月21日 社格等:式内社、旧村社 【御由緒】 創建年代は不詳。延喜の制では小社に列し、『尾張... -
大神社(一宮市)
愛知県一宮市大和町於保字郷中2311(Mapion/googlemap) 大神社(おおの じんじゃ) 正式名称:大神社 御祭神:神八井耳命 創建年代:不詳 例祭:10月20日 社格等:式内社(名神大)、旧村社 【御由緒】 創建年代は不詳。御祭神の神八井耳命は神武天皇の... -
元大谷 崇泰院
京都市東山区林下町401(Mapion/googlemap) 元大谷 崇泰院(そうたいいん) 正式名称:華頂山 崇泰院 通称:元大谷 御本尊:阿弥陀如来 創建年代:慶長8年(1603) 開基:竹村道清 所在地:京都市東山区林下町401 宗派:浄土宗 総本山知恩院塔頭 http://... -
浄土宗総本山・知恩院 家康公四百回忌限定御朱印
京都市東山区林下町400(Mapion/googlemap) 華頂山 知恩院(ちおんいん) 正式名称:華頂山 知恩教院 大谷寺 御本尊:法然上人・阿弥陀如来 創建年代:承安5年(1175) 開基:法然上人 鎮座地:京都市東山区林下町400 宗派等:浄土宗総本山 http://www.ch...