2017年1月– date –
-
西国21番 穴太寺〈文政8年〉
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国21番 菩提山 穴太寺 丹波国桑田郡穴太村(京都府亀岡市曽我部町穴太東ノ辻) 嵯峨の清凉寺を参拝した太郎助は、そのまま丹波へ抜けて西国21番穴太寺に参拝しています。 穴太寺は菩提山と号し、「あなおうじ」「あなおじ」「... -
粟田神社
京都市東山区粟田口鍛冶町1 [Mapion|googlemap] 粟田神社(あわたじんじゃ) 正式名称:粟田神社 旧称:感神院新宮 粟田天王宮 御祭神:建速素盞嗚尊(牛頭天王) 大己貴命 /左座:八大王子命(八嶋士奴美神・五十猛神・大屋彦神・大屋媛神・抓津媛神・... -
清凉寺〈文政8年〉
文政8年『神社仏閣順拝帳』 五台山 清凉寺 山城国葛野郡上嵯峨村(京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町) 石山寺に参拝した太郎助は大津から京都を横断したようで、嵯峨の清凉寺に参拝しています。清凉寺の御本尊・赤栴檀の釈迦如来は釈尊37歳の生身のお姿をそ... -
官舎神社
三重県伊勢市小俣町本町 [Mapion|googlemap] 官舎神社(かんしゃじんじゃ) 正式名称:官舎神社 通称:離宮さん 旅の宮 御祭神:建御雷之男神 経津主神 天児屋根命 /配祀:姫神 /合祀:多紀理毘賣命 市木嶋比賣命 多岐都比賣命 猿田毘古大神 建速... -
謹賀新年 平成廿九丁酉歳
明けましておめでとうございます。 旧年中はご愛読ありがとうございました。 昨年はサイトのリニューアル作業に取りかかり、何とか一部を公開することが出来ました。そのため、ブログの更新は週1回になりましたが、何とか継続できているのも、ご愛読いただ...
1