奈良県– tag –
-
文政8年『神社仏閣順拝帳』
西国9番 興福寺南円堂〈文政8年〉
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国9番 興福寺 南円堂 大和国添上郡奈良町(奈良県奈良市登大路町) 長谷寺を参拝した太郎助は、その日のうちに奈良に到着し、西国9番・興福寺南円堂を参拝しています。 興福寺は藤原氏の氏寺で南都七大寺の一つ、法相宗の大本... -
文政8年『神社仏閣順拝帳』
西国8番 長谷寺〈文政8年〉
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国8番 豊山 長谷寺 大和国式上郡初瀬村(奈良県桜井市初瀬) 真言宗豊山派総本山・長谷寺は、西国三十三所を開いた徳道上人ゆかりの寺であることから三十三所の根本霊場とされます。牡丹の名所としても名高く、古くから花の御... -
文政8年『神社仏閣順拝帳』
西国7番 岡寺(龍蓋寺)〈文政8年〉
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国7番 東光山 岡寺(龍蓋寺) 大和国高市郡岡村(奈良県高市郡明日香村岡) 西国7番岡寺は、正式には東光山 真珠院 龍蓋寺と号しますが、地名に因む岡寺の名で広く知られています。宗教法人としての登記も岡寺になっています... -
文政8年『神社仏閣順拝帳』
西国6番 壺坂寺(壺阪寺/南法華寺)〈文政8年〉
文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国6番 壺坂山 南法華寺(壺坂寺/壺阪寺) 大和国高市郡壺坂(奈良県高市郡高取町壺阪) 西国6番壺阪山南法華寺は、壺阪寺の通称で広く知られています。江戸時代までは阜偏ではなく土偏の「壺坂」と書いていたようです。 寺伝...
1