和歌山県

和歌山県の神社・寺院に関する話題

文政8年『神社仏閣順拝帳』

慈尊院〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 万年山 慈氏寺 慈尊院 紀伊国伊都郡慈尊院村(和歌山県伊都郡九度山町慈尊院) 太郎助は高野山奥の院参拝の翌日、高野山の登り口にある慈尊院で納経しています。慈尊院の御本尊の弥勒仏は弘法大師の御母公・玉依御前の化身と...
文政8年『神社仏閣順拝帳』

高野山 奥の院〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 高野山 奥の院 紀伊国伊都郡高野山(和歌山県伊都郡高野町) 太郎助は粉河寺に参拝した後、高野山に向かい、奥の院で納経をしています。弘法大師は奥之院の御廟に入定し、弥勒下生の時まで衆生を救済していると信じられていま...
文政8年『神社仏閣順拝帳』

西国3番 粉河寺〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国3番 風猛山 粉河寺 紀伊国那賀郡粉河村(和歌山県紀の川市粉河) 西国3番粉河寺は古くから生身観音の霊地として知られ、すでに平安時代には貴族から庶民に至る多くの参詣者を集めていました。かつては高野山・根来寺に...
文政8年『神社仏閣順拝帳』

西国2番 紀三井寺〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国2番 紀三井山 金剛宝寺(紀三井寺) 紀伊国名草郡紀三井寺村(和歌山県和歌山市紀三井寺) 西国第二番札所・紀三井山金剛宝寺護国院は、紀三井寺の名で広く知られています。宗教法人としての名称は護国院。紀三井山とい...
文政8年『神社仏閣順拝帳』

西国1番 那智山〈文政8年〉

文政8年『神社仏閣順拝帳』 西国1番 那智山 熊野十二所権現・如意輪堂 紀伊国牟婁郡市野々村(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山) 江戸時代以前の西国霊場第一番札所は那智山の如意輪堂(圓通殿)でした。如意輪堂が青岸渡寺として独立した寺院となる...
御朱印拝受

高野山 刈萱堂 刈萱道心と石童丸

高野山の奥之院に向かう途中、道路の右側に鮮やかな朱色のお堂が建っています。刈萱道心と石童丸の物語で名高い刈萱堂(かるかやどう)です。 刈萱道心と石童丸の物語は「山椒大夫」や「小栗判官」、「しんとく丸」などとともに説教節の代表作とされるもので...